あと一品にオススメ☆ ●韓流冷や奴● |
<1人分> ☆材料☆ ・豆腐 2分の1丁 ・しょうゆ 小さじ2 ・唐辛子粉 少々 ・ごま 少々 ・ごま油 少々 ・コチュジャン 小さじ2分の1 ・ねぎ 適量
☆作り方☆ ①豆腐を縦半分に切る。さらに横に7等分する。
②①の豆腐を皿に寝かせて盛り付ける
③たれを作る。しょうゆ、唐辛子粉、ごま、ごま油、コチュジャンをボールに入れて混ぜる
④③のたれを②の豆腐にかけ、お好みで小口切りに刻んだねぎをかけできあがり♪
☆ワンポイントアドバイス☆ キムチで巻いていただいてもおいしいよ♪ぜひお試しあれ☆
レシピバックナンバーはこちら |
|
体にやさしい韓国家庭の味
●ワカメスープ● |
ピンク色の材料はトラジでも買えるよ♪
<約4人分>
☆材料☆
・ワカメ 適量(目安10g位)
・水 400cc位
・カルビ 50g
・ごま油 小さじ2
・だしの素 少々
・うすくち醤油 大さじ1
・白ゴマ 適量
☆下準備☆
ワカメを水でもどしておく(5分位)
☆作り方☆
①鍋を熱し、ごま油をひき、カルビと水で戻したワカメを炒める。
②①の鍋に水を加える。
③②が沸騰したら、だしの素、うすくち醤油を加える。
④器に盛り付けて、上から白ゴマをふる
☆ワカメスープについて☆
ワカメスープは韓国では誕生日によく食べられます。また産後の女性や妊婦さんの栄養食としても食べられることが多いです。
☆ワンポイントアドバイス☆
最初にワカメをごま油で炒めることで、香りがよく、深い味のスープができあがります♪カルビにも合うだけでなく、あさりやホタテとの相性も抜群☆
レシピバックナンバーはこちら |
|
お酒のおつまみやおやつに大人気
●あつあつトッポッキ● |
ピンク色の材料はトラジでも買えるよ♪
<約2人分>
☆材料☆
・トッポキ 15個(お好みで)
・水 適量(約200cc)
・キャベツ 2~3枚
・人参 1/4本
・玉ねぎ 1/4個
・白ねぎ 1/2本(よくダシが出ます♪)
☆コチュジャン 小さじ1と1/2
☆砂糖 少々
☆牛肉ダシダ 少々
・サラダ油 適量
・白ゴマ 適量
☆下準備☆
●野菜を切る。キャベツは2~3cmの色紙切り、玉ねぎは千切り、人参は5mm幅の短冊切り、白ねぎは斜め切りにしておく。
●ヤンニョムジャンを作る。☆印のコチュジャン、牛肉ダシダ、砂糖を混ぜ合わせておく。
☆作り方☆
①フライパンを熱し、サラダ油をひき、切った野菜とトッポキをいためる。
②玉ねぎが透明になるくらいまで炒めたら、①のフライパンに水を加える。
③②が沸騰したら、下準備で作ったヤンニョムジャンを加え、味がしみこむまで加熱する。
④器に盛り付けて、上から白ゴマをふる
☆トッポキについて☆
トッポキは韓国の細長いお餅で、お酒のつまみや、おやつとして大人気☆
韓国ではトッポキ専門店もたくさんあります。ぴりっと甘辛い韓国屋台の味をぜひご家庭でもお試しください♪
☆ワンポイントアドバイス☆
おでんによく使われる、はんぺんやウインナーを加えるのもおすすめ☆
レシピバックナンバーはこちら |
|
|